Loading…

News / Activity resultsお知らせ・活動実績

Event Schedule直近の行事予定

2025年度(第36回)通常総会のご案内

沖縄舶用工業会 整備協会
沖縄支部
2025年7月4日(金)
15:40~16:30
2025年度(第36回)通常総会のご案内
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
日頃、当会業務運営にご理解とご協力頂き厚く御礼申し上げます。
さて、日常業務御多忙のおりとは存じますが下記理事会及び通常総会、懇親会の席において、会員様との有意義な交流の場と致すべくご案内を申し上げます。

日時:2025年7月4日(金)
会場:沖縄船員会館 2階会議室
住所:沖縄県那覇市前島3丁目25-50
TEL:098-868-2775

Yearly Schedule2025年度 整備協(資格講習)年間予定

日 程 時間 場所 講習内容
済み 1級更新講習会 2025年6月6日(金) 10:00~17:00 沖縄船員会館第2会議室
2・3(S)級更新講習会 2025年9月10日(金) 10:00~17:00 沖縄船員会館第2会議室
2級新規講習会 2025年9月11日(木)~9/12(金) 09:20~17:00 沖縄船員会館第2会議室
3級新規講習会 2025年10月2日(木)~10/3(金) 09:20~17:00 沖縄船員会館第2会議室
2・3級検定試験 2025年11月21日(金) 10:00~17:00 沖縄船員会館第2会議室

News Allお知らせAll

2024年度“理事会(中間)”のご案内

2024.03.08 沖縄総合事務局運輸部船舶船員課様よりのインボイス制度に関する協力依頼

インボイス制度開始後に寄せられたご質問等を踏まえ、国税庁において以下の資料等を作成・更新しております。
特に、新規作成の①・②に関しては、これまでインボイス制度に馴染みが薄かった方にもできるだけ分かりやすいように作成しており、インボイスを発行・経理処理する方々のみならず、取引先からインボイスを受領する営業担当の方などが基礎的なチェック等をする際の資料としても活用いただけるようになっておりますので、ぜひご活用ください。

2024年度“第35回”通常総会へのご案内

2024年度“計測器の取扱い講習会”&“漁船保険合同講習会”へのご案内

2023年度“技術(座学・実技)講習会”へのご案内

海洋政策研究会~海の記念日シンポジウム「船舶MROを沖縄に」参加者募集案内

船舶石綿含有資材調査者学科講習会

2022.12.26 「トラブルシューティング」が追加されました。

・船外機のエンスト
・クラッチの嵌入不良
・船底汚れによるエンジン回転低下

2022.12.22 「2023年度 整備協(資格講習)年間予定」を更新しました。

2022.10.26 「直近の行事予定」を更新しました。

2022.07.12 「トラブルシューティング」を更新しました。

2022.06.11 沖縄舶用工業会のホームページを開設しました。

Activity results活動実績

沖縄舶用工業会の活動

「舶用機関整備士」資格取得のための講習
「舶用機関整備士」資格検定(一般社団法人 日本舶用機関整備協会からの受託事業)

トラブル防止のための日常点検講習(プレジャーユーザー対象)

技術講習会(計測器の取扱い)

メーカーの講師を招いての実技研修・国内メーカーの工場などを視察研修

県内教育機関への協力

1959年まで沖縄水産高校の実習船として使用されていた焼玉エンジンが教材として展示されていたが、教諭の生徒に活きた教材として動くところを見せてやりたいとの要望でこのプロジェクトが立ち上がった